大相撲七月場所 二日目

日曜日から名古屋で七月場所が始まった (^o^)/

今年から「IGアリーナ(愛知県新体育館)」で

行われていて、

ます席も以前より縦横18cm広くなり

ゆとりをもって観戦できるらしい。

 

余談なんだけど…

先日高校の同窓会で久しぶりに会った友人と

今度ごはんでも!となり、会うことになった。

色々と思い出話しに花が咲いたんだけど、

彼女が

「私、相撲が好きでね…」と話だした。

えーーっ! \(◎o◎)/!

 

あんまり相撲好きに遭遇したことがなかったから

ファミレスで大いに盛り上がったよー (/ω\)

 

彼女は「好き」どころのレベルではなく、

地元阿武松部屋の親方や力士たちとも顔馴染みで

場所の5日目には必ず行き、

さらに別日に出待ちでサインをもらうためだけに

上階の端っこのお安い席を購入するらしい。

国技館だけでなく、

名古屋場所も大阪場所も、

沖縄巡業も行く(これは4日間のボランティアで参加したらしい)

というから、テレビ観戦で勝った負けたと

ブログを更新している私なんて

彼女の足元にも及ばないよ (+o+)

そんなこんなで、

9月場所は是非一緒に行こう!という話になり、

念願の大相撲観戦も叶うかもしれない (*´▽`*)ワクワク

 

さて、今場所は大の里が横綱になって初めての場所で、

豊昇龍と共に東西横綱がそろった。

初日の大の里は少し緊張している様子で

こちらまでドキドキ (+o+)

 

初日は欧勝馬との一番を制し、

昨日は勢いのある安青錦との一番。

安青錦を寸分も寄せ付けることなく白星。

横綱というプレッシャーもあると思うけど

本人はこちらが想像しているほど

気負っているような感じではないみたい。

雑誌「number」によると…

(表紙が大の里で、会社の同僚が

くれましたー (T_T)アリガトウ)

「横綱になってもやることは同じ

自分の相撲を取るだけだ」というようなことが

書いてあった。

いかに「平常心」を保てるか

相撲に限らず、大事な事なんだろうなぁ。

負けた安青錦も、

この前幕内に上がってきたばかりだったのに

あっという間に東前頭筆頭となった実力の持ち主。

昨日は大の里前に成すすべもなかったけど、

今場所どこまで星を伸ばせるか?

楽しみ (*^^)v

 

他の力士で今場所の注目は

新関脇の若隆景。

大栄翔が休場(残念…)の今場所、

勝ち越しの可能性は大きい。

取組を見ても気合十分といった感じ。

そして推しの尊富士 (*´ω`*)

今のところふたつ勝ってる (*^^)v

今場所は勝ち越してねー!!

 

最後になったけど…

二日目に横綱豊昇龍に砂がつくという大波乱!!

しょっぱな、若元春が横にズレて

態勢が崩れたけど、

ここはさすが豊昇龍

持ち直してまた組みなおした。

でもここで若元春は

豊昇龍のペースに飲まれることなくくらいつき、

寄り切って金星を取った!!

組んじゃったからもうダメかなと

思ったんだけど、

ほんとよく勝ったよね。

これでまた豊昇龍に

火が付いちゃった (・∀・)

 

今日は安青錦との取り組み。

安青錦は連日横綱との一番だけど、

あの気迫に負けないで

頑張ってほしいな。

 

まだまだ七月場所は始まったばかり

今場所制するのは誰か!

 

 

 

ワコーズホーム株式会社 HP
http://www.wakozu.co.jp/

千葉でリフォームといえば、千葉のワコーズホーム株式会社へ是非一度お問合せください!
屋根・外壁・耐震・防犯・トイレ・お風呂・キッチン・介護 リフォーム、すべてお任せ下さい。
誠心誠意対応いたします。

TOTOリモデルクラブ 加盟店

https://re-model.jp/webapp/remodel_club/view/RC659101

LIXILリフォームネット 加盟店

https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/shop_list.asp?pref=12

 

 

前の記事

今日は七夕🎋