自分で点検!~システムキッチン編~
今回は珍しく、いや私の投稿では初めてとなる
リフォームのことをご紹介したいと思います![]()
第一弾として「自分で点検!~システムキッチン編~」です!
上の内容を順番に簡単にご説明していきますね。
新しいキッチンを使用し始めて一番最初になる不具合と言ってもいいのが
吊戸棚や扉のガタツキ
ではないでしょうか。開閉を多く行う場所はとくにネジが緩みガタガタと扉が閉まらなくなってしまいますね。
器用な方はご自分でネジを締め直していただければOK!
ドライバーが入りにくい角度の棚や扉はご相談ください!
シンクまわりのチェックポイントは
シンクのひび割れや欠け、水栓金具からの水漏れです。
さらにはシンク下の排水口排水ホースの破損などによる水漏れ。
いずれにしても早めに対処しないと傷口は広がる一方です。
久しぶりにシンク下を開けたら水浸しだった
などということも。
次は設備機器の不具合チェック!いづれも発熱、発火の恐れ
があるので
以下のようなことを見つけたらすぐにご連絡くださいね。
レンジフード(換気扇)
回転音がいつもと違う。前より音が大きくなっている。
異常な振動がする などなど。
食器洗い乾燥機
煙が出た
焦げるにおいがする! などなど。
電気調理加熱器(IHクッキングヒーター)
異臭・異音・異常な煙
大きな火災につながることも考えられますので、
「しばらく様子みよーっと
」は厳禁です![]()
ガス調理加熱器(ガステーブル)
過熱防止装置のチェックと掃除
異臭や異常な燃料
こちらは目に見えて「火
」ですから
普段使われていて異常があったらすぐに気が付くかもしれませんね。
ガスダイバクハツ![]()
になったらたーいへん!![]()
![]()
![]()
なので、こちらもすぐに連絡を!
ワコーズホーム株式会社 HP
https://www.wakozu.co.jp/
千葉でリフォームといえば、千葉のワコーズホーム株式会社へ是非一度お問合せください!
屋根・外壁・耐震・防犯・トイレ・お風呂・キッチン・介護 リフォーム、すべてお任せ下さい誠心誠意対応いたします。

