「よいしょ」と「恫喝」
みなさんこんにちは
ワコーズホーム株式会社 広報部
お客様の暮らしをよくする専門情報ブログ 編集者の GO です!
今までいろいろな研修に参加し、都度気付きや学びをいただきました。
新テーマ『研修とか行ってきました』と題し、
その数々のメモをひっくり返してアップしていこうかな、って思ってます。
学びの再認識のためと、学んでいるときの自分の姿を思い出し、励みにすることと同時に
今の自分とのギャップに苦しむための戒めでもあります。
よく漫画とかで表現するブロガーもおりますが、絵心が全くなく…文字で勘弁してください笑
さて、まず研修にありがちな『リーダーの条件』
(さもありなん、って感じですが頑張って読んでください)
リーダーの条件ってなんだ??って聞かれたらこう答えます。
やはりあの人のためならついていこう、という『カリスマ性』が必要でしょう。
社内競争が激しい職場(ワコーズホームも激しいです)では他のチームに追いつけ追い越せ、という中で一緒になって闘える人。時には他部署との喧嘩もあり。この義侠心がないと部下はついてこない。
あと『飲みニュケーション』も大事
チーム目標達成に不可欠なのはもちろんチームメンバーのやる気です。
メンバーのやる気を高めるのがリーダーの役割です(断言)わかりやすい例えは「神輿」
担ぎ手たちが「わっしょい」と声を掛け合いながら前進していく傍で、笛や大団扇、時には声をかけながら担ぎ手たちを煽ぐ。これと同じようにメンバーの心に火が付けばほっといても働く。人の心に火をつけるのがリーダーの役目。そのためにはちゃんと評価をし、褒めること。リーダーがちゃんと見ているチームのモチベーションは絶対に下がりません。
もちろん褒めるだけではダメ。9割は褒めてもいいけど、1割は恫喝。「あの人は怒ると怖い」という威厳も必要です。これがないとワサビが効きません。ですから「よいしょ」と「恫喝」。この二つがリーダーの条件とも言えます。
リーダーの条件はその組織で各々違った形で発揮されるもの、と思っておりましたが、基本っていうか標準というくくりに納めればなるほど、「よいしょ」と「恫喝」のバランス(9:1)が大切ですね。
くれぐれも逆にならないように気を付けよう…いたなぁそんな上司がムカシ笑
配属になった時「可哀想…イヒヒ」とほくそ笑む同僚、先輩もいましたが、
こんなことも人生全て当たりクジと思い一生懸命やったような気がします。
それが元上司のリーダーシップだったんでしょうけど…今は立派な反面教師(笑)
ご家族の絆にリフォームは欠かせません。ご相談は提案、見積り無料の
豊富な実績、確かな技術のワコーズホームまでご一報ください!
ワコーズホーム株式会社 HP
https://www.wakozu.co.jp/
千葉でリフォームといえば、千葉のワコーズホーム株式会社へ是非一度お問合せください!屋根・外壁・耐震・防犯・トイレ・お風呂・キッチン・介護 リフォーム、すべてお任せ下さい誠心誠意対応いたします。