大相撲5月場所 初日

ついに始まったねー (^o^)/

 

今場所注目は

なんと言っても

大の里の綱取り!!

今場所優勝すれば文句ナシで

横綱に昇進すると思う。

もしそうなったらめちゃくちゃ

スピード出世だね。

パパの里も泣いちゃうよ。

 

でも、大の里だけが頑張っている訳ではなく…

昨日の初日、

幕内の主な力士の取り組みの感想を。

 

先場所から注目している安青錦

初日はカザフスタン出身の金峰山との一番。

キャリアの差か、金峰山に軍配が上がった。

先場所はあまり振るわなかったけど、

十両では優勝も経験し、

1月場所では優勝争いに食い込み、

敢闘賞も受賞している実力者。

幕内に入って2場所目の安青錦には

負けられない!という

プライドのようなものを感じた。

 

阿武剋と美ノ海

宇良と一山本は

阿武剋、一山本に軍配があがったが、

美ノ海も粘りに粘って砂が付いたし

宇良に関しては物言いもつく

際どい勝敗だった。

初日から最後まで諦めない姿を見て

テレビの前でわくわくしちゃったよ。

 

そして私の推しの尊富士

平戸海との一番で、

当たりが強くゴツン!という

強い音が響き渡った。

物言いがつく一番となったが

尊富士に軍配があがる。

まずはホッ (;´∀`)

身体のキレもよくて

もしかしたら

もしかしちゃうんじゃない?!

なーんて、顔がニヤつく (・´з`・)

 

さらに動きがいいなぁと思ったのが王鵬

なんかちょっと大きくなった?!

大関琴櫻との取り組みだったけど

勝っちゃったもんね。

場所ごとに段々強くなってるみたいで

今場所も優勝争いに食い込んでくるような気がする。

 

そして安定の強さは

やはり大栄翔

取り組み相手の阿炎は

格下とは言え、前頭二枚目。

そして阿炎はなぜか格上に強いという力士。

そんな阿炎相手に余裕すら感じる「勝ち」。

今場所も目が離せない一人だ。

 

そして大の里と若元春

喉元を突かれ一瞬上を向いてしまったものの

落ち着いて体を戻し

寄り切って大の里の勝ち。

綱取りがかかってるから

会場の盛り上がりも凄まじい。

本人も意識してると思うけど、

場所前のインタビューでは

場所を楽しもうという雰囲気で

表情も柔らかかった。

 

それと打って変わって

物凄い鬼の形相のような

気合の入りまくった顔で

土俵に上がったのが横綱豊昇龍

ひぇwwww (/ω\)

もう怖いよwww

 

若隆景との一番で、

勝ったけどさ、勝ったんだけどさ。

横綱なんだから

がっぷり四つの取り組みをしてほしい!!

 

今日は二日目。

前半は大事。

星を伸ばすのは誰か?

 

相撲ってオモシロイ (*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

ワコーズホーム株式会社 HP
http://www.wakozu.co.jp/

千葉でリフォームといえば、千葉のワコーズホーム株式会社へ是非一度お問合せください!
屋根・外壁・耐震・防犯・トイレ・お風呂・キッチン・介護 リフォーム、すべてお任せ下さい。
誠心誠意対応いたします。

TOTOリモデルクラブ 加盟店

https://re-model.jp/webapp/remodel_club/view/RC659101

LIXILリフォームネット 加盟店

https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/shop_list.asp?pref=12