久しぶりにブログでも…

忙しさにかまけて

ブログを私の仕事ではないと言わんばかりに

スンッ!と視線を合わせない様にしてたんだけど、

束の間時間ができたので久々更新!!!

でも、このブログは

社員の誰でも自由に書いていいんです!

私の独占販売?

専売特許?のようになっちゃって(笑)

 

さてさて、

このサボっている間に

色んなことがございまして。

まず我が家の冷蔵庫問題 (-“-)

どれくらい前かなぁ?

まだ1年経ってないと思うんだけど、

冷凍庫が壊れちゃって

アイスもなかがドロドロ。

冷凍コロッケもふにゃふにゃ (+o+)

冷凍庫が壊れるって

けっこうな緊急事態でしょ。

 

ってなわけで、

購入したときの書類を

諸々引っ張り出したところ、

なんと!

10年保証に入ってたではありませんかっ!

購入した時には

えー、どうするー?って

なりがちな「長期保証」。

入っててよかったねー (*´▽`*)

至急修理を依頼して

事なきを得たんだけど、

今回また同じ症状がっ!

えー!

直ったんじゃないのー? ( ;∀;)

 

10年間は何度でも

タダで修理をやってもらえるということで

お願いしたんだけど、

ちょうどその時

冷蔵庫のセールのチラシが入ってて

「とりあえず修理はしてもらって

新しいの買おうよ!」と父が言い出した。

 

はぁ (*´Д`)

冷蔵庫買うのか…

いくらセールしてても

高いよね… (*´Д`)

私が出すのか、

折半してもらえるのか…

 

悩んでる間に

セールの時期も終わっちゃうし、

買っちゃうか!(^o^)/

 

一緒に行こうって言ったのに、

自分が欲しいって言ったのに、

父はめんどくさいからって動かない。

“(-“”-)”フン

仕方なく一人で行くことに。

 

チラシには、搬入経路の写真を撮って

お店の人に見せると、2,000円OFF!

写真とるだけで2,000円も引いてくれるなら

お安い御用。

何枚か写真を撮影し、店員さんの元へ。

 

これこれこういう事情で…

修理は頼んだけど、

きっと納品までに時間かかるし

修理は修理でしてもらって

今お安いから

買っちゃおうということになりまして…

 

店員「10年保証ついてるんですよね。

あと数年は修理費タダですよ?

それを使い切っちゃってから購入しても

いいんじゃないですか?」

 

「(なぬっ!)」←心の声

 

このお店、売る気あるのかないのか、

覚悟を決めて冷蔵庫代を捻出する覚悟を決めたのに

なんでそんなこと

言うんだよー (ToT)

 

気持ちが揺らいだ私は

すぐさま父に電話して

かくかくしかじかと相談。

 

「何回も修理呼ぶのイヤやから

もう買おうや!」

 

はいー!わかりました (^o^)/

修理呼ぶのは私だけど

修理の時間には在宅しなきゃいけない

立ち会わなきゃいけない。

それをやってるのは父だもんね。

何度も修理の人が来るって

そりゃ煩わしいよね。

ということで購入決定!!

 

納品までの間に

修理の人が来たんだけど

結局ガスが漏れていて

持ち帰っての修理になるとのこと。

納品日まで数日だったから

我慢して使うことにした。

「購入」の判断でよかったね。

 

後日…

新しい冷蔵庫クンが我が家に。

仕事から帰り

クーラーボックスに入れていた食材を

新品冷蔵庫クンに詰め替えた。

まだ電気入れたばかりで

あんまり冷えてなかったけど

そのうち冷えるだろうと…

 

翌日仕事中に父から連絡が。

「大変や!

冷凍と野菜室逆や!」

 

ろくに説明書も読まず、

なぜ、こっちが野菜室、

こっちが冷凍と思ってしまったのか。

気前よく、

更に機嫌よく

食材を詰め込んでいった自分を

呪ったのだった _| ̄|○

 

 

 

 

前の記事

月9ドラマ Ⅲ