大相撲十一月場所 千秋楽
今年最後の大相撲は
なんだか波乱に満ちていましたね。
結果からいうと、
安青錦の初優勝 (*´▽`*)オメデトウ
十四日目に
両横綱と関脇安青錦の三人が三敗で並び、
千秋楽はどうなるんじゃー \(゜ロ\)(/ロ゜)/と
ワクワクしてたんだけど、
日曜日に大の里が休場との一報。
えーーーーっ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
どうやら大の里、
安青錦との一番で左肩を痛めた模様。
なんで休場なんだよー (。-`ω-) って
プリプリして、
あーもう千秋楽観る気しない (-。-)y-゜゜゜と
宣言したものの、
やはり勝敗の行方は気になる。
観ない観ないと言いながらも
TVはきっちりNHKかかってる。
豊昇龍 不戦勝で3敗
安青錦 大関琴櫻との一番で
得意の内無双を決め、3敗を守る
さぁ、優勝決定戦!!
横綱のプライドもあり
気合の入る豊昇龍。
でも、今まで安青錦に勝ったことないんだよね。
苦手意識のある力士には
いつも空回りして負けちゃう豊昇龍。
一報安青錦には怖いモンはない。
格上のしかも、横綱相手だもん。
ただ自分の相撲をとることだけに集中。
立ち合い、
豊昇龍が変化とか、
いなしたりしたら嫌だなって思ってたけど
ここはお互いガチンコで勝負に挑む。
す、すごい!!
お互い素早く探り合い。
途中豊昇龍が回しをとり
自分の形に持っていこうとした。
でもやっぱり安青錦は手ごわい (;´Д`)
頭を付け、後ろに回り
豊昇龍のバランスが崩れたときに
一気に送り出した。
悔しそうな豊昇龍。
大の里が休場で優勝のチャンスだったけど
残念。
しばらく起き上がれない豊昇龍を見て
ヒールだけど(勝手に私が思ってるだけ)
称えたい気持ちが湧いてきた。
一報安青錦は、支度部屋に戻るときに
付き人と抱擁し喜びを分かち合ってた姿は
感動したなぁ (*´▽`*)
二人して溢れる涙を一瞬でぬぐって、
その場を去っていく姿を見て
本人たちにしかわからない苦労が
あったんだろうなと。
戦火を逃れ日本に来て
母国のために!という気持ちも
あったと思う。
言葉、文化、そして
相撲という特殊な環境で勝ちを一つ一つ
積み上げてきた。
安青錦は幕内に上がってから
全ての場所で二桁勝利。
実直そうな雰囲気と
いつなんどきでも自分の相撲を貫き
落ち着いた姿は
日本人ウケがいい。
角界のスター誕生だね!
豊昇龍もいつまでも負けてられないだろうし、
大の里だって悔しいはず。
来年の大相撲も楽しみだ!!
ワコーズホーム株式会社 HP
http://www.wakozu.co.jp/
千葉でリフォームといえば、千葉のワコーズホーム株式会社へ是非一度お問合せください!
屋根・外壁・耐震・防犯・トイレ・お風呂・キッチン・介護 リフォーム、すべてお任せ下さい。
誠心誠意対応いたします。
TOTOリモデルクラブ 加盟店
https://re-model.jp/webapp/remodel_club/view/RC659101
LIXILリフォームネット 加盟店
https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/shop_list.asp?pref=12
